一生に一度は行きたい場所【箱根編】

こんにちは!今回紹介するのは、箱根町仙石原にある「箱根リトリートföre」です。こちらは、11棟の独立したヴィラで成り立っているため、プライベートな空間の中で家族や大切な人、仲の良い友達だけでの特別な時間を過ごすことがで きます。ヴィラにはキッチ…

一生に一度は行きたい場所【山梨編】

こんにちは!旅行に行くことがはばかられる今、安心して出かけられるように なった時のために卓上旅行を楽しみませんか? 今回紹介するのは山梨県北杜市にある清里テラスです。清里テラスとは 標高1,900mの山頂にあり、大自然を一望でき、特別な時間を過ご…

おしゃれな日本語

みなさんは日本語はお好きだろうか。 私はしばしば小説を読むのだが、小説を読んでいるといい日本語、洒落た日本語に会うことがある。洒落た日本語とは別に横文字のことを指しているわけではないですよ。ちょっと紹介したい。 独り言を言うって言う。でもひ…

チャレンジャーの精神

みなさんは最近までジャンプで連載されていた「ハイキュー!!」という漫画をご存知だろうか。簡単に内容を説明すると高校生がバレーボールで全国制覇をめざす漫画だ。その「ハイキュー!!」のアニメが最近放送されていたので久しぶりに見ていた。その中で、あ…

お誕生日サプライズ、される才能、する才能

皆さんは誕生日にサプライズとかされたことはあるのだろうか。私はないし、した事もなかった。しかし最近友人のお誘いでお誕生日サプライズに参加した。基本的にははすに構えた性格なので、正直やる意味が分からなかったし、友人の誕生日に企画しようと思っ…

羊文学『1999』

今回は羊文学の「1999」という曲を紹介していこうと思います。タイトルの1999とは、ノストラダムスの大予言で人類が滅亡するとされていた年です。この曲は、歌詞にも「世紀末のクリスマスイブ」と出てくるように、ノストラダムスの大予言のもとで過ごすクリ…

東京タワーと市ヶ谷の釣り堀と、東京芸術劇場前と新宿駅の東口

東京はすごい街だと常々思う。 私は神奈川出身で東京は近い。でもそんなに都会な方ではない。すごく田舎なわけでもないけど都会なわけでもない、いわゆるベッドタウンに住んでいる。大学が池袋にあるおかげ(せいで?)で都会に、広い世界に引きずり出された…

サカナクション『モス』

今回は、サカナクションの「 モス 」という曲の歌詞を考察していこうと思います。 タイトルの「モス」とは英語で、蛾という意味でmothと表記されます。タイトルの通り、歌詞には蛾や繭といった単語が多く出てきます。 「 飛び交う蛾になる マイノリティ 雨に…

出そうになるぜ○ワード、TikTokから見る「流行」

どうも、こつたろうでございます。 何を隠そう、私は都内の大学に通う学生なのですが、そんな私の周りで流行しているのが「TikTok」というSNSアプリです。先日大学の友人達とドライブに出かけたのですが、大抵ドライブって車内で音楽かけるじゃないですか。…

一生に一度は行きたい場所【北海道編】

こんにちは!みなさんは一生に一度は行きたい場所はありますか? Go toトラベルが始まった今、行ってみたい場所にお得に行くチャンスです! 今回紹介するのは北海道のホテル「UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO」 です。このホテルはブティックホテルでありながら…

くるり『言葉はさんかくこころは四角』

今回紹介していく歌詞は、くるりの「言葉はさんかく こころは四角 」という曲の歌詞です。「 言葉は三角で 心は四角だなまあるい涙をそっと拭いてくれ 」という特徴的な歌詞から始まるこの曲ですが、なぜ言葉は三角で心は四角なのでしょうか。今回は、三角や…

高3の秋を迎え、模試の判定が突然悪くなってしまいました。なぜ成績が落ちてしまったのでしょうか?

Q.高校3年の秋を迎え、もうすぐ大学受験なのに、模試の判定が突然悪くなりました。試験の感触がさほど悪かった感触がない分、なぜ成績が落ちてしまったのか分かりません。 A.秋になると模試の範囲が一気に全範囲へと広がり、さらに受験者数も増えることから…

小学校であだ名が禁止!?

こんにちは!今、「あだ名」が話題になっているのをご存知でしょうか?きっかけはテレビの特集。ある小学校では、友達を呼ぶときにあだ名ではなく互いにさん付けをして「〇〇さん」と呼ぶよう指導しているのだそうです。 目的はいじめの防止。インタビューに…

受験後はどのようにして勉強のモチベーションを上げれば良いでしょうか?

Q.希望の高校に受かったのはいいものの、平均点をわることも増えてきて不安です。中学までは上位に入ることがモチベーションとなり、勉強も楽しかったのですが、今は何をたよりに勉強にやる気を出せばよいのか分かりません A.高校の内容は、中学内容を深く掘…

BUMP OF CHICKEN『fire fly』

今回はBUMP OF CHICKENの「fire fly」という曲の歌詞について紹介していこうと思います。 fire flyとは蛍を意味する英語です。夜に光りだす蛍はまさに闇を飛び回る火の様ですよね。 今回紹介したい歌詞は、この曲の2番のサビに出てくる歌詞です。 「 一人だ…

中一の時の成績が良くなくても推薦は狙える?

Q.中学2年生の夏を迎えたものです。高校受験を考え、推薦で希望校に出願できることが分かったのですが、中学1年次の成績が少し悪いのが心配です。中2、中3で成績を持ち直せば、推薦も検討できるのでしょうか。 A.高校受験で見られる成績は中学2年と3年の…

「意思表示をしない」という発信

「いじめを傍観していた人もいじめた人と同じだよ」クラスメイトの間でいじめが起きた時、こんな言葉を言われたことがある人は多いかと思います。「傍観」とはなんでしょうか。例えば屋外で荷物を無理やり持たせるようないじめがあったとして、その光景がた…

ブルジョアな雑学No.23『ご馳走様とアレキサンダー大王』

ご飯を食べたらいう言葉「ご馳走さま」。元々の由来は韋駄天という俊足な神さまが釈尊のため走りまわり食物を集めたという逸話から来たようです。ここで驚きなのがこの韋駄天という神さまが、あのアレキサンダー大王のモデルだということです。私たちが日常…

大学受験に向けてどのような勉強を始めたら良い?

まずは試験で受けることが確定している科目がどれくらいできるのか把握しましょう。1度、過去のセンター問題、もしくは模試の過去問を自分が受ける科目の分だけ解いてみるとよいと思います。。得意な科目は演習や応用問題の多いテキストを、苦手な単元は基礎…

ブルジョアな雑学No.22『ジャンプの巻頭カラー』

漫画といえば少年ジャンプですよね。それくらい歴史が長い漫画雑誌だと思います。中でも巻頭カラーを飾れる作品は花形で、なおかつ最終回が巻頭カラーで終われる漫画はもはや伝説ですよね。では皆さん、今まで連載された最終回を巻頭カラーで迎えられた作品…

勉強をしても伸びなかった場合を考えると怖いです!

Q.勉強をやってもやっても成績が伸びず、勉強するのが怖くなっています。いっそ勉強しない方が、成績が悪くても「勉強しなかったから」と言い訳ができ、そのときだけは楽になれるのでは、と考えてしまいます。 A.言い訳しているのは楽ですが、その場しのぎに…

ブルジョアな雑学No.21『異常巻き』

異常巻きとは殻の巻き方が特殊なアンモナイトのことで、日本近海で多く発見されるため「ニッポニテス」とも呼ばれています。見つかった当初は奇形のアンモナイトとされていましたが、コンピューター技術の進化でこの異常巻きには一定の規則性があることが証…

中学受験を終えたばかりの中1です。希望の中高一貫校に入学し、次の受験が6年後と思うと、どうも受験前のように勉強がはかどりません。やらなければと焦りつつも、遊んでしまう自分をどう制御すればいいのでしょうか

受験お疲れ様でした。 次の受験は6年後ですが、その受験こそ将来生きていく上で最も重要な受験になってきます。中学の授業は小学校に比べて内容も速さも、段違いに難しくなります。始めでつまづいてしまうと今後の自分に大きな負担がかかります。まずは中学…

ブルジョアな雑学No.20『3時のおやつ』

私たちにとって「おやつは3時に食べるもの」、が常識です。しかしなぜでしょうか。そもそもおやつという文化が始まったのは江戸時代。当時の時間の呼び方では現在の午後2時〜4時までのことを「八つ時」と呼び、この時間に軽食を食べる文化がありました。八つ…

私大専願でセンター試験を受けるメリットはなんでしょうか?センター対策と2次対策にどう比重を置けばよいのか悩んでいます。

私大にもセンター利用枠がありますので、それを利用することができます。また、試験慣れができること、センター試験で1度自分の弱点などの確認ができることもメリットとして挙げられます。 センターが向いているか、二次が向いているか生徒さんによって異な…

ブルジョアな雑学No.19『オリンポス山』

人類が知っている最も高い山をご存知でしょうか?「エベレストじゃないの?」なんて思うでしょうがそれは地球上での話。人類が知る最も高い山はオリンポス山、これは火星にあります。その標高はなんと2万4000メートル。エベレストの約3倍です。ちなみにオリ…

ひとりで勉強することが苦手なのですが、個人的にノルマやテストをお願いすることは可能でしょうか?

可能です! 個人でお願いされたノルマなどを、逆に全員のノルマにすることも多々あります。要望がありましたらぜひお申し付けください。期限や範囲を決め、できなかった部分は授業でフォローしていきます。

ブルジョアな雑学No.18『電話が拾う周波数』

電話、固定電話、スマートフォンでもいいのですがこの子たちが拾ってくれる音声は300Hz〜3500Hzまで。これを下回ったり、上回ったりすると聞こえません。例えば秋になったら鳴く鈴虫や夏にうるさいセミの声は4000Hz以上なので聞こえません。便利ですね。

部活が終わってからなど、遅い時間から授業を受けることは可能ですか?

最終授業時間は20時から21時50分ですが、その後も質問対応や相談は、受け付けています。生徒のわからないことがその日のうちに解決するまで付き合います。

ブルジョアな雑学No.17『首なし鶏マイク』

タイトル通り首を撥ねられた鶏の事なんですが、この鶏は首を撥ねられてから18ヶ月も生き続けたそうです。なぜ生き続けられたのか、それは首を撥ねられても脳幹が残っていたためだからだそうです。このまま生き続けられたようですが、主人が餌をやる際に、食…